コンテンツへスキップ

4/23ハロハピCiRCLE放送局で紹介された情報をかいつまんでご紹介。

今回でハロハピ放送局が最終回になりました。次回からどうなるのか楽しみですね。

 

新曲

『My Dearest』

新カバー曲『My Dearest』

原曲はsupercellで、テレビアニメ『ギルティクラウン』のオープニングテーマ。
『The Everlasting Guilty Crown』に続いて2曲目のギルクラ曲。『名前のない怪物』と合わせて3曲目のryo氏曲。

カバーするのはエバギルと同じくロゼリア。

わたし的にカバーしてほしい曲のひとつだったので嬉しいです。しかし『君の知らない物語』はまだなのか…

 

『overtuRe』

新曲210507『overtuRe』

劇場版Episode of Roselia Iのエンディングテーマ。
Rが大文字なのは意味がありそうですね。

 

ゴールデンウィークカバー曲追加キャンペーン

今回はヒントが分かりやすかったので5曲当てることができました。

『V.I.P』

新曲210429『V.I.P』

原曲はシドで、テレビアニメ『マギ The labyrinth of magic』のオープニングテーマ。

 

『ハウトゥー世界征服』

原曲はNeru氏制作、歌唱は鏡音リン・レン。

 

『鳥の詩』

原曲はLiaで、ゲーム『AIR』の主題歌。

 

『CORE PRIDE』

原曲はUVERworldで、テレビアニメ『青の祓魔師』のオープニングテーマ。

 

『Happy Girl』

原曲は喜多村英梨で、テレビアニメ『パパのいうことを聞きなさい!』のオープニングテーマ。

 

『春~spring~』

原曲はHysteric Blueで、アニソンでもボカロでもないパターン。

 

『ラムのラブソング』

原曲は松谷祐子で、テレビアニメ『うる星やつら』のオープニングテーマ。

 

アップデート

『左右フリックアイコンの設定追加』

見やすくなることを期待していますが、ちょっと不十分なことが多いクラフトエッグ(軽量モードの明るさが中途半端など)ですからそれほど期待せず。

 

『新ミッションと称号が追加』

メモリアルエピソードを読むことで開放できるようです。
今までのものより少し面白い称号が増えそうですね。

 

『ライブブースト消費設定』

消費をゼロにできるということで、トライイベントで難しめのライフ・コンボ・判定がチャレンジしやすくなりますね。
今までは、協力ライブでブーストをゼロにしてからフリーライブでライフ編成や判定編成にしてましたから。

 

『MVライブのON/OFF一括設定』

わたしはMVライブをミッションがあるときしかやっていないので、これについての利点がいまいち分かりません。

 

【送料無料】[限定盤]劇場版「BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage」Special Songs【Blu-ray付生産限定盤】[初回仕様]/Poppin'Party,Afterglow,Pastel*Palettes,Roselia,ハロー,ハッピーワールド!,Morfonica,RAISE A SUILEN[CD Blu-ray]【返品種別A】

価格:8,508円
(2021/4/24 18:10時点)

ピュア&モニカのトライイベントです。

期間は、4/20~4/28

ピュア&モニカのトライイベントです。

報酬でもらえる☆3は、判定トライで使えるかもしれないパワフルの判定七深。

 

ガチャレア

ライフ型スコア110%瑠唯[総合力34090]と判定複合スコア60%つくし[総合力34392]。
☆3は回復300スコア30%ましろ[総合力30353]。全部ピュアです。

(ライフ型スコアというのは『ライフが900以上の場合はスコア増加量が多くなる』スキルです)

ガチャレア210420

衣装は、みんな本を持ってるから司書かな?

 

新曲

『Sonorous』

新曲210420『Sonorous』

モニカオリジナルの9曲目。

読みはソノラスとかサノラスとかでしょうか。

主な意味
鳴り響く、響き渡る、朗々とした、調子が高い、堂々とした

weblioより引用

モニカらしい意味ありげなタイトルですね。

EXPERTは並のLv25ぐらいでしょうか。

 

アップデート

『リトライ機能』追加

「フリーライブ」と「リハーサル」で「リトライ」ができるようになりました。
これでトライイベント等でのフルコンボ狙いがやりやすくなりそうです。
今までトップ画面まで戻されてやり直しに時間がかかっていたので、効率良くできそう。

 

『軽量モード』改良

「背景の明るさ」が調整可能になりました。
以前は軽量モードでプレイするとき、背景によってはノーツが見づらくなっていたのでわたしは使ってませんでした。
背景を暗くできればやりやすくなりそうですね。最初からつけておけって機能ですが。

 

『エリアアイテム設定』改善

バンド編成が終わった後、バンドトップ画面に戻ったとき、「エリアアイテムの確認」ポップアップが出るようになりました。
そこにある「置き換える」ボタンを押すことによって、総合力が最高になるよう自動で計算して設定してくれるみたいです。
フリーライブ直前に編成を変えた場合でもポップアップが出ますね。
あとは協力ライブ直前でもバンド変更できようになれば最高なんですが。

 

『メインバンドの確認』ポップアップ

バンド編成でメイン以外の編成をし終えた後に、メイン設定ボタンを押し忘れていた場合、ポップアップが出るようです。
今まではうっかりメイン設定ボタンを押し忘れ、マッチングしてから気づいてやむなく切断みたいな事があったので、これも嬉しい機能ですね。

 
 

今回はかゆいところに手が届く良アプデが多かったです。

ブルームブルーム [ Morfonica ]

価格:1,540円
(2021/4/21 20:46時点)

パワフル&ポピパのミッションイベントです。

期間は、4/9~4/18

パワフル&ポピパのミッションイベントです。

3章イベントですが、クール→パワフル→ピュア→パワフルときてます。
2章がハッピー多めだったから反動からか、ハッピーが無いですね。

報酬でもらえる☆3は、チャレンジイベントで使えるかもしれないクールのスコアりみと、ライフトライで使えるかもしれない回復300沙綾の2枚。

 

ガチャレア

タイプ縛りスコア115%香澄[総合力34089]とスコア100%有咲[総合力34091]。
☆3はライフ減少無効スコア30%たえ[総合力30355]。全部パワフルです。
☆4が2枚ともスコアスキルなので、パワフルポピパのスコアカードを持っていないひとは特に引きどきですね!

ガチャレア210409

衣装は、ポピパ3章衣装。
1章の衣装がグレードアップした感じですね。

 

新曲

『Live Beyond!!』

新曲210409『Live Beyond!!』

ポピパオリジナルの43曲目。
ディスタンスという歌詞が入っているのは時世も関係あるんでしょうか。

Breakthrough!【Blu-ray付生産限定盤】 [ Poppin'Party ]

価格:7,833円
(2021/4/11 20:18時点)

Breakthrough!【通常盤】 [ Poppin'Party ]

価格:3,252円
(2021/4/11 20:18時点)
感想(1件)

Poppin'Party 2015-2017 LIVE BEST【Blu-ray】 [ Poppin'Party ]

価格:8,624円
(2021/4/11 20:19時点)

2021/4/6に追加された新曲について

『EXIST』

新曲210406『EXIST』

ラスオリジナルの9曲目で、テレビアニメ『擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD』のオープニングテーマ。
擾乱の放送開始に合わせての配信でしょう。

アニメにRaychellさんが声優として出演してて驚きましたが、声優のラインナップ的にブシロードが絡んでいるみたいですね。

 

ガルパではスコア効率がかなりいいみたいで、ポピパ3章イベントが始まってからかなり選曲率が高くなっています。

EXPERTがLv26の割に簡単で、『Jumpin'』よりも崩れるポイントが少なそうです。
最効率の『SAVIOR OF SONG』はEXPERTがLv28なので、死亡率を考えるとEXISTの方が選ばれそう。
今まで簡単目な効率曲だった『天下トーイツ A to Z☆』以上の嫌われ曲になりそうな予感がしています。

曲調は和ロックでクセあり。天トも若干クセがあったけど、もっとポップでキャッチーな曲を効率曲にしてほしいですね。

【楽天ブックス限定先着特典】EXIST【Blu-ray付生産限定盤】(A4クリアファイル) [ RAISE A SUILEN ]

価格:7,150円
(2021/4/11 20:20時点)

【楽天ブックス限定先着特典】EXIST(A4クリアファイル) [ RAISE A SUILEN ]

価格:1,650円
(2021/4/11 20:21時点)

ハッピー&パスパレの対バンイベントです。

期間は、3/31~4/7

ハッピー&パスパレの対バンイベントです。

報酬でもらえる☆3は、トライイベントで使えるかもしれないピュアの判定彩。

 

ガチャレア

タイプ縛りスコア115%千聖[総合力34092]と回復複合スコア60%日菜[総合力34393]。
☆3はなく、☆2ライフ減少無効スコア10%麻弥[総合力16588]。全部ハッピーです。

衣装は、宇宙服モチーフ。
コスモスは宇宙のことだけど、秋桜ととらえれば特訓前の背景の桜とかかってるのかなというのは考えすぎかな。

 

新曲

『るんっ♪てぃてぃー!』

パスパレオリジナルの19曲目。5人パート分けがあり、ドレミファソラシドのメロディが印象的ですね。
てぃてぃーってなんのことだろうと思ったけど、歌詞を聞いたらアイデンティティでしたね。

EXPERTの難易度は並のLv25ぐらいでしょうか。

 

【条件あり特典】TITLE IDOL【Blu-ray付生産限定盤】(特典CD(Afterglow絵柄)) [ Pastel*Palettes ]

価格:10,450円
(2021/4/1 20:36時点)

TITLE IDOL【通常盤】 [ Pastel*Palettes ]

価格:3,520円
(2021/4/1 20:37時点)

2021/3/17~21に追加された新曲について

今回は全曲EXPERTがLv26以下ということで、初心者としては良心的ですね。
新SPアイコンのSPECIAL譜面が追加されたこともあるので、難しい譜面がやりたければそちらをやれということでしょう。

 

新曲

『サムライハート(Some Like It Hot!!)』

新曲210317『サムライハート(Some Like It Hot!!)』

原曲はSPYAIRで、テレビアニメ『銀魂'』のエンディングテーマ。
『イマジネーション』に続いて2曲目のSPYAIR曲。
EXPERTはLv26ですが、BPMが遅めなのでさほど難しく感じないです。

 

『SHINY DAYS』

新曲210318『SHINY DAYS』

原曲は亜咲花で、テレビアニメ『ゆるキャン△』のオープニングテーマ。
ハロハピらしい簡単曲。
曲調がジャクソン5っぽい気がしました。

 

『アゲハ蝶』

新曲210319『アゲハ蝶』

原曲はポルノグラフィティで、アニソンでもボカロでもないパターン。
『ミュージック・アワー』『メリッサ』『ヒトリノ夜』に続いて4曲目のポルノ曲。
モニカとは蝶つながりというところでしょうか。

 

『DAYBREAK FRONTLINE』

新曲210320『DAYBREAK FRONTLINE』

原曲はOrangestar氏制作、歌唱はIAのミリオンボカロ曲。
『アスノヨゾラ哨戒班』に続いて2曲目のOrangestar曲。
オラオラ系が多いラスにしては圧が強くないですね。

 

『Synchrogazer』

新曲210321『Synchrogazer』

原曲は水樹奈々で、テレビアニメ『戦姫絶唱シンフォギア』のオープニングテーマ。
『ETERNAL BLAZE』『深愛』『DISCOTHEQUE』『革命デュアリズム』も含めると、5曲目の水樹奈々歌唱の上松範康曲。
やはりロゼリアと奈々様は合いますね。

 

今回は下記の記事で予想していた、サムライハートとSynchrogazerの本命予想(願望)が当たったので嬉しかったです。

 

新譜面

カーブと左右フリックが追加されました。
カーブはスライドと大差ないですが、左右フリックが視認しにくくて難しいです。

 

『ふわふわ時間』SPECIAL:楽曲Lv24

左右フリックに慣れるまでLv25相当。

 

『ロキ』SPECIAL:楽曲Lv26

左右フリックに慣れるまでLv27相当。

 

『回レ!雪月花』SPECIAL:楽曲Lv26

回レ回レ地帯が簡単になったのでLv26相応。

 

『Daylight -デイライト-』SPECIAL:楽曲Lv27

左右フリックに慣れるまでLv28相当。

 

『EXPOSE ‘Burn out!!!’』SPECIAL:楽曲Lv27

左右フリックに慣れるまでLv28相当。

 

『R』SPECIAL:楽曲Lv28

同じ方向への連続フリック多いからLv29相当。

 

『セツナトリップ』SPECIAL:楽曲Lv29

左右フリックに慣れるまでLv30相当。
左右フリックの向き、配置がいやらしすぎ。

THE MUSEUM III (CD+Blu-ray盤) [ 水樹奈々 ]

価格:3,410円
(2021/3/23 20:05時点)
感想(4件)

【中古】 SEASIDE SOLILOQUIES /Orangestar 【中古】afb

価格:1,518円
(2021/3/23 20:06時点)

3/16ガルパ特番で紹介された情報をかいつまんでご紹介。新カバー曲の予想と個人的願望も。

新曲予想

新カバーヒント1

ポピパ

  • Hysteric Blue『春~spring~』非アニソン
  • 南家三姉妹『春夏秋冬フェスティバル♪』みなみけ
  • UNISON SQUARE GARDEN「春が来てぼくら」3月のライオン
  • GLAY『春を愛する人』非アニソン

わたし的に春といえばヒスブルの春です。ポピパに合いそうだし本命。
放送で「めちゃめちゃ春らしい曲」と言っていたからみなみけはないかな。
GLAYは大穴だけどたまにアニソンも歌います。

  

アフロ

  • あいみょん『ハルノヒ』クレヨンしんちゃん
  • BLUE ENCOUNT 『ハミングバード』あひるの空
  • nano.RIPE『ハナノイロ』花咲くいろは
  • BUMP OF CHICKEN『ハルジオン』非アニソン

髭男やYOASOBIと最近の売れっ子採用傾向からすると、あいみょんもなくはないかも。
ブルエンは合うと思うけど、ナノライプは合わないでしょうか。
バンプは花テーマだしアフロにも合うと思うけど、曲の知名度的にはないかなぁ。

 

新カバーヒント2

パスパレ

  • 松谷祐子『ラムのラブソング』うる星やつら
  • 7!!『ラヴァーズ』NARUTO-ナルト- 疾風伝
  • 藍井エイル『ラピスラズリ』アルスラーン戦記

放送で「好きになっちゃう」って言っていたのが引っかかって、うる星やつらしかピンときませんでした。
他の2曲はヒント無視の個人的願望です。

 

ロゼリア

  • Lia『鳥の詩』AIR

鳥といったら鳥の詩一択ではないかと思われます。

 

新カバーヒント3

ハロハピ

  • 喜多村英梨『Happy Girl』パパのいうことを聞きなさい!
  • 木村カエラ『HOLIDAYS』非アニソン
  • スフィア『HIGH POWERED』侵略!?イカ娘
  • BUMP OF CHICKEN『Hello,world!』HELLO WORLD

放送で「ハッピーな気持ちになれる」と言っていたのが、タイトルなのか歌詞の方向性なのか。
木村カエラは競馬CMのラッタッタ~♪で、スフィアとバンプはヒント無視です。

 

モニカ

  • 水樹奈々『Vitalization』戦姫絶唱シンフォギアG
  • ZAQ『VOICE』中二病でも恋がしたい!戀
  • Aqua Timez『Velonica』BLEACH
  • ナイトメア『VERMILION.』非アニソン

放送で 「めっちゃモニカ」って言っていたのでどれもしっくりこないですが、個人的願望で。
ナイトメアは大穴だけど結構アニソン歌ってるんですよね。

 

新カバーヒント4

ラス

  • Lisa『Catch the Moment』劇場版 ソードアート・オンライン
  • UVERworld『CORE PRIDE』青の祓魔師
  • UVERworld『Colors of the Heart』BLOOD+
  • GRANRODEO『Can Do』黒子のバスケ
  • Do As Infinity『One or Eight』非アニソン

ヒントの文字が絞れなくて難易度高すぎです。
願望としてはLisaの曲が来て欲しいけど、炎が爆売れしたのにいまだに一曲もカバーされてないし、カバーの許可を取るのが難しいんでしょう。
放送で「ラスらしい」と言っていたので、やはりUVERの可能性が高いでしょうか。
グラロデもドゥアズも結構合うと思います。

 

エクストラ楽曲

Machico×ハロハピ

新エクストラ楽曲

「fantastic dreamer」もすでにカバーされてますが、やはりMachicoといえば『この素晴らしい世界に祝福を!』の曲になるのではないでしょうか。

 

アップデート

軽量モード

軽量モードアップデート

カードごとに見やすい見にくいあるから、リーダーだけではなく好きなカードで固定できるといいんですけどね。
しかし、明るさ調整ができるようになるのは良アプデですね。

わたしも実装時に下記の記事で指摘してましたが、実装前のテスト段階で見にくさなんてわかっていただろうから最初からつけておけって感じですけど。

リトライ機能

リトライ機能アップデート

フルコンボ狙いのリトライができるようになるみたいです。

今まではリハーサル機能だとフルコンボ判定されないし、フリーライブを中断するとホーム画面まで戻されるし、効率が悪くて面倒だったんですよね。

これも最初からつけておけと思う機能ですが良アプデです。

 

エリアアイテムの設定

エリアアイテム設定アップデート

これは放送で詳細がわかりにくかったですが、総合力が最も高くなるように設定されるみたいです。
おまかせにしたとき自動で設定されるのか別に設定ボタンが有るのかってところでしょうか。

今まではイベントの協力ライブ用とチャレンジライブ用・フリーライブ用なんかで切り替えが発生すると面倒でしたよね。
簡単に設定できることを期待してます。

 

コラボ

パスパレコラボ

パスパレでコラボイベントとコラボガチャがあるみたいです。

放送で「5人で歌う」&「かっこいい感じ」と言っていて、コラボということは今後新作アニメかゲームがある可能性が高いというところで考えると…

  • マクロスΔ
  • ガールズ&パンツァー
  • セーラームーン
  • プリンセス・プリンシパル

1人で歌っている曲を5人体制で歌うのか、原曲が5人体制なのか分かりませんが、 オープニングを実際に5人で歌ってるのはマクロスΔぐらいですね。
ガルパンとプリプリはエンディングが5人だけどかっこよくはないし、セラムンは劇場版で5人体制の曲があるみたいだけど、うーん。
ガルパとガルパンのコラボは語呂的には面白いけどどうでしょうかね。
プリプリはオープニングがかっこいいから来たら嬉しいけどなぁ。

 

ガールズバンド総選挙

ガールズバンド総選挙

7バンドでシャッフルバンドを組んで投票するみたいです。

ガルパ杯

オンラインと配信で行われるようです。

ガルパ ボカロカバーコレクション【Blu-ray付生産限定盤】 [ ハロー、ハッピーワールド! ]

価格:6,156円
(2021/3/20 23:22時点)
感想(1件)

ガルパ ボカロカバーコレクション [ ハロー、ハッピーワールド! ]

価格:4,400円
(2021/3/20 23:22時点)

ピュア&複合メンバー(沙綾・麻弥・巴・あこ・花音・つくし・マスキング)のトライイベントです。

期間は、3/16~3/29
周年イベントということでほぼ2週間開催です。

ピュア&複合メンバー(沙綾・麻弥・巴・あこ・花音・つくし・マスキング)のトライイベントです。
ガルパ初の7人ボーナスイベントになりました。

報酬でもらえる☆3は、クールの判定巴・ハッピーの回復あこ・パワフルのスコアマスキングのなんと三枚!

 

ガチャレア

タイプ縛りスコア115%沙綾[総合力34086]と回復複合スコア60%麻弥[総合力34392]。
☆3が2枚で、回復分岐スコア40%つくし[総合力30356]とライフ減少無効スコア30%花音[総合力30355]。全部ピュアです。

ガチャレア210316

衣装は、4周年限定衣装。

 

ドリフェスも同時開催

パワフルモカ[総合力34147]とピュア紗夜[総合力34149]。

ドリフェス210316

モカは漫画好きということでコミック調で、着色がアニメ塗りでポップに仕上がってますね。ひまりのマスコットが背景に見切れてます。
紗夜は弓道部ということで和弓使いで、雨のイメージからアジサイが咲いてますね。凛としていてかっこいいです。

 

新曲

『イエスタデイ』

新曲210316『イエスタデイ』

原曲はOfficial髭男dismで、アニメ映画『HELLO WORLD』の主題歌。
カバーするのはポピパ、髭男でも安定のカバーです。
EXPERTはLv24で簡単だけど初心者には難しいかも?

 

『夜に駆ける』

新曲210316『夜に駆ける』

原曲はYOASOBIで、アニソンでもボカロでもないパターン。
カバーするのはパスパレ、ファルセットがかわいい感じです。
EXPERTはLv26だけど簡単なほうですね。

アップデート

SPリズムアイコン追加

「カーブ」と「左右フリック」が追加されました。

カーブはスライドと見た目が違うだけで判定は同じでしょう。

左右フリックはノーツ速度高速でやってると左右の見分けがつきにくいです。赤と紫で色味が近いことと、アイコンの形がごちゃついているからでしょう。もっと工夫してほしかったですね。
しかし幸いなことに、左右の方向さえあっていれば斜めでも判定してくれます。

SPリズムアイコン第一弾は『ロキ』と『ふわふわ時間』。

ロキは難易度据え置きだけど、26より難しい感じがします。
ふわふわは難易度減少だけど、EXPERTと同じくらい難しい感じ。
でも慣れてくればレベル通りになりそうですね。

 

初心者パネルチャレンジ追加

初心者でもクリアできる簡単なミッションで、初心者じゃなくても挑戦できます。そこそこいいものが貰えそうでしょうか。
事前にクリアできるものと、パネルが切り替わった後で実行しないとクリアできないものがあるようなので、どんどんこなしていったほうがいいでしょう。

 

ストーリー画面と図鑑画面にBGMが追加&UI変更

無駄にロード時間が増えたので、個人的にBGMは微妙なアプデ。

ユーザーインターフェースもどこが変わったかわからないぐらい微妙な変更です。

 

誕生日リニューアル

3/20の氷川姉妹の誕生日から変わるようです。

BanG Dream! バンドリ! 5th Anniversaryメモリアルブック [ 電撃G’sマガジン編集部 ]

価格:3,300円
(2021/3/17 23:37時点)

パワフル&複合メンバー(ひまり・美咲・つぐみ・たえ・はぐみ)のミッションイベントです。

期間は、3/7~3/14

パワフル&複合メンバー(ひまり・美咲・つぐみ・たえ・はぐみ)のミッションイベントです。

報酬でもらえる☆3は、ライフトライで使えるかもしれないハッピーの回復おたえ。

ガチャレア

タイプ縛りスコア115%美咲[総合力34088]と回復分岐スコア80%ひまり[総合力34386]。
☆3はなく、☆2の判定つぐみ。全部パワフルです。

ガチャレア210307

衣装は、きぐるみモチーフ。
ひまりがマリー(うさぎ)で、ミッシェルはカード絵で後ろに見えてる羊でしょうか。
おたえは珍しくうさぎじゃなく猫で、つぐはネズミかな?
はぐは犬かと思ったけど、ガオーってタイトルにあるから狼でしょうか。

 

新曲

『オレンジ』

新曲210307『オレンジ』

原曲は逢坂大河(釘宮理恵)・櫛枝実乃梨(堀江由衣)・川嶋亜美(喜多村英梨)で、アニメ『とらドラ!』のエンディングテーマ。

カバーするのはハロハピで、こころの歌声はちょっとだけ大河に寄せてるかな?

EXPERTの難易度は簡単めのLv25です。

バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクションVol.4 [ Morfonica ]

価格:3,520円
(2021/3/8 20:25時点)
感想(1件)

2/28ハロハピCiRCLE放送局で紹介された情報をかいつまんでご紹介。新カバー曲の予想と個人的願望も。

3月16日がガルパのリリース記念日ということで、4周年情報が盛り沢山でした。

 

新カバー曲

『オレンジ』

新カバー曲210228オレンジ

原曲は逢坂大河(釘宮理恵)・櫛枝実乃梨(堀江由衣)・川嶋亜美(喜多村英梨)で、アニメ『とらドラ!』のエンディングテーマ。
カバーするのはハロハピでちょっとイメージとは違いますが、どんなカバーになるか楽しみですね。

 

新曲(エクストラ楽曲)

今後、オリジナルでもカバーでもない「エクストラ」が追加されるそうです。
ガルパメンバーと原曲のアーティストが一緒に歌う楽曲とのこと。

エクストラ楽曲

第一弾は鈴木このみ曲ということで、過去にリゼロコラボもしているし2期OPの『Realize』が本命でしょうか。『Theater of Life』なんかもいいですね。
個人的には『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い』も面白いと思いますが、いろいろな意味で難しいかな。

 

新曲(4周年カバー楽曲)

3/16~3/21にかけて追加される予定です。

今回は近年爆売れしているアーティスト多めで過疎対策、テコ入れ傾向でしょうか?

4周年カバー楽曲1

『イエスタデイ』

原曲はOfficial髭男dismで、アニメ映画『HELLO WORLD』の主題歌。
カバーするのはポピパ、髭男は音域広そうだけど安定してカバーしてくれるでしょう。

 

『夜に駆ける』

原曲はYOASOBIで、アニソンでもボカロでもないパターン。
Youtubeで流行った曲ですよね。わたしはラジオで知った曲だったと思いますが、好きな曲なので嬉しいです。
カバーするのはパスパレ、かわいい感じに仕上がるでしょう。

 

4周年カバー楽曲2

アフロ以下は今回ヒントが少なすぎてまったく絞れませんね。3周年のときは2010年代とかヒントがあったのに。
というわけで、予想というよりも個人的願望で曲を挙げてみます。

 

アフロ

  • SPYAIR『サムライハート(Some Like It Hot!!)』銀魂
  • SPYAIR『サクラミツツキ』銀魂
  • 藍井エイル『サンビカ』キルラキル

アフロはすでにイマジネーションをカバーしてますが、SPYAIRと親和性が高いと思います。しかも銀魂で2曲も頭文字サがありました。

 

ハロハピ

  • 種島ぽぷら(阿澄佳奈)以下略『SOMEONE ELSE』WORKING!!
  • fourfolium『STEP by STEP UP↑↑↑↑』NEW GAME!!
  • ZAQ『Sparking Daydream』中二病でも恋がしたい
  • 平野綾『Super Driver』涼宮ハルヒの憂鬱

頭文字Sは対象が多すぎることもあり、個人的に切望している曲が多くなりました。

 

4周年カバー楽曲3

モニカ

  • 藍井エイル『アイリス』ソードアート・オンライン アリシゼーション
  • 藍井エイル『アクセンティア』デジモンワールド
  • 春奈るな『アイヲウタエ』〈物語〉シリーズ セカンドシーズン
  • Last Note.『アカツキアライヴァル』初音ミク・巡音ルカ

頭文字アはいまいちどれもピンときませんでした。ルカのパート歌ってもらうなら七深役のおゆちゃんでしょうかね。

 

ラス

  • L'Arc~en~Ciel『Driver's High』GTO
  • L'Arc~en~Ciel『DAYBREAK'S BELL』機動戦士ガンダム00
  • UVERworld『D-tecnoLife』BLEACH

頭文字Dで思いついたのはラルク2曲でした。ラスは激動をカバーしてますし、バンドの系統的にUVERとも親和性が高いでしょう。
イニシャルDで思ったのはmove『Gamble Rumble』もラスに合うかな。

 

4周年カバー楽曲4

ロゼリア

  • 水樹奈々『Synchrogazer』戦姫絶唱シンフォギア
  • 水樹奈々『SECRET AMBITION』魔法少女リリカルなのはStrikerS
  • 水樹奈々『SCARLET KNIGHT』DOG DAYS
  • 栗林みな実『STRAIGHT JET』IS 〈インフィニット・ストラトス〉
  • 放課後ティータイム『Singing!』けいおん!

ロゼリアはETERNAL BLAZEと深愛をカバーしてますし、水樹奈々との親和性が高いのは間違いないでしょう。けいおんも曲によっては合うかも。

 

アップデート

4周年アップデートのメンテナンスは、3/15の17時~24時らしいです。

新しいギミックのリズムアイコン追加

新リズムアイコン

4周年アップデートの3/16から順次追加されるそうです。
登場するのは難易度SPECIALのみだそうで、チャレンジイベントのときに追加されるということですね。

左右フリックは方向とフリック幅が限定されて難易度が上がりそうですね。
カーブはスライドとの違いが分かりません。スライドも中継点さえ通れば判定されますからね。

新リズムアイコン追加曲

簡単な曲にもこのアイコンが追加されるらしいですが、基本的には高難易度をさらに難しくするためのギミックでしょうね。

 

チームライブフェスイベントを開催

チームライブフェスイベント

チームを組むということで、チームメイトがスコアリーダーにしてなくてギスギスする予感がします。

 

誕生日記念限定メンバーが新登場

誕生日限定メンバー

各キャラの誕生日から7日間開催されるそうです。
これは集金のテコ入r…ゲフンゲフン。特訓済みレベル60で排出されるということですが、特訓前イラストのコストカットでもあることでしょう。

推しキャラのいるひとにとっては嬉しいアップデートですね。誕生花モチーフということで、デザイナーさんはデザインしやすそう。

フェス限定のように強いカードになるでしょうか。持っていないキャラをピンポイントで狙うのにもいいかもしれません。

 

その他アップデート

その他アップデート

初心者パネルチャレンジ

チュートリアルを兼ねたミッションみたいなものでしょうか。

ストーリー・図鑑のアップデート

これはBGMが流れるだけでしょう。

 

4周年キャンペーン

ログインキャンペーン

ログインキャンペーン

スターが合計7000もらえるということで、フェス24連ぶんですね。

全部もらう前にフェスは終わってしまいそうですが。

 

1日10回無料ガチャ開催

1日10回無料ガチャ

今回は☆3以上になるみたいですね。
だが☆4が出やすいとは言ってない…☆3を高確率にすることも…できるということっ。

とはいえ、☆3なら協力ライブ系イベントで組み込める可能性があるので3周年のときより良くなってますね。

 

4周年ドリフェス

4周年ドリフェス

今回はピックアップ8人ということで大盛りです。

周年イベントのBackstage Passはパートごとにメンバーが決まってますから、7バンド体制になったぶん増えましたね。
今回はドラムメンバーですが2人は☆3でしょうか。ましろとレイヤはボーカルメンバーの回収ですが、☆4か☆3か微妙ですね。
透子・ロック・七深・チュチュは半年後か来年でしょうかね。

マスキングがベース枠にずれこむかと思ったけど違うのか… ラスはベースボーカルなのでくくりが分かりにくいですね。

新ドリフェス・モカ

イラストにも力が入ってます。

バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.5 [ RAISE A SUILEN ]

価格:3,850円
(2021/3/2 22:51時点)
感想(1件)