コンテンツへスキップ

メドレーイベントの自由メドレーで使える、簡単なLv26以下のおすすめ効率曲をご紹介します。
DJチュチュ

メドレーイベントでは曲をまたいでコンボがつながるので、できるだけコンボを繋げて3曲目を効率曲でハイスコアを狙うのが理想です。

自由メドレーでは自分の好きなように曲順を決めることができるため、効率のいい曲を並べることによってかなりイベントポイントが変わってきます。

当ブログでは初心者向けということで、簡単なLv26以下のおすすめ効率曲をご紹介します。

 

カンタンめLv26

  • EXIST EX
  • Jumpin' EX
  • Sacred world EX
  • シャルル SP
  • 太陽曰く燃えよカオスEX

 

ポピパLv25

  • す、好きなんかじゃない! EX
  • B.O.F EX
  • Home Street
  • DAYS of DASH EX
  • オトモダチフィルム EX
  • only my railgun SP

 

ポピパLv25苦手でなければ

  • 夢を撃ち抜く瞬間に! EX
  • Little Busters! EX
  • クリスマスのうた EX

リトバスはわたし的に25最強曲なのでおすすめではないですが、苦手でなければ高効率です。

 

アフロLv25

  • カサブタ EX

アフロは曲数が少ないですが、カサブタはわたし的に25最弱クラスの効率曲です。

 

パスパレLv25

  • 天下トーイツ A to Z☆ SP
  • 春擬き EX
  • ノスタルジックレインフォール EX
  • ときめきポポロン♪ EX

ときポポはわたし的に25最弱の効率曲なので特におすすめです。

 

パスパレLv25苦手でなければ

  • ふわふわ時間 EX
  • ゆりゆららららゆるゆり大事件 EX
  • はなまるぴっぴはよいこだけ EX

 

ハロハピLv25

  • コレカラ EX
  • ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ! SP
  • えがおのオーケストラっ! SP

 

ハロハピLv25苦手でなければ

  • ノーポイッ! EX
  • fantastic dreamer EX

 

ロゼリアLv25

  • シャルル EX
  • Legendary EX
  • Hacking to the Gate EX
  • 紅蓮の弓矢 SP
  • sister's noise EX
  • Sprechchor EX

 

ロゼリアLv25苦手でなければ

  • Original Call EX
  • 残酷な天使のテーゼ EX
  • ETERNAL BLAZE EX

 

ラスLv25

  • ヒトリノ夜 EX

 

モニカLv25

  • ハーモニー・デイ EX
  • COLORFUL BOX EX
  • Secret Dawn EX

  

Lv24以下の割に良効率

  • ふわふわ時間 SP
  • Stay alive EX
  • キズナミュージック♪ EX
  • えがお、み~っけた! EX
  • Safe and Sound EX
  • Shangri-La EX

 

HARDでも良効率

  • Proud of oneself
  • Jumpin'
  • 天下トーイツ A to Z☆
  • ふわふわ時間
  • SAVIOR OF SONG
  • EXIST
  • 六兆年と一夜物語

 

【〜12月11日01:59まで★エントリーで全品P10倍】【初回生産分予約】 BanG Dream! Dreamer's Best 通常盤 CD バンドリ アルバム

価格:4,950円
(2021/12/6 21:10時点)

【〜12月11日01:59まで★エントリーで全品P10倍】【初回生産分予約】 BanG Dream! Dreamer's Best Blu-ray付生産限定盤 CD バンドリ アルバム

価格:13,750円
(2021/12/6 21:10時点)

ガルパの新イベント、『メドレーライブイベント』についての情報を分かった範囲でご紹介。新しく分かったことがあったら随時更新していきます。

ガルパの新イベント、『メドレーライブイベント』についての情報を分かった範囲でご紹介。新しく分かったことがあったら随時更新していきます。

メドレーイベント:トップ

概要

協力ライブではなく、自分ひとりだけでライブをするイベントである
発動するスキルは、対バンと同じく自分の編成しているすべてのカード

 

選曲

メドレーイベント:選曲
  • 課題メドレーはイベント期間中通して同じ組み合わせの様子
  • 自由メドレーは3曲同じ曲にすることもできる
  • 自由メドレーはフルコーラス曲も選択できる

 

編成

メドレーイベント:編成
  • メドレーライブ専用の編成が必要であるため、事前に編成しておくことはできない
  • 同じカードは一度しか使うことができない
  • 控え室にいるカードは使うことができない
  • 楽曲選択画面に編成メンバーの表示はあるが、変更することはできない

 

ライブ

メドレーイベント:ライブ
  • フリーライブとは違い、リトライはできない
  • ライブを中断または死んでリタイアした場合、1曲以上クリアしているとリザルト画面に移行する
  • ライブを中断または死んでリタイアした場合、その曲にかけたブーストは消費しない

つまり、1曲目でミスした場合は中断してもブーストを消費せずにやり直すことができる。

 

中間ページ

メドレーイベント:中間ページ
  • メンバーやエリアアイテムの変更はできない
  • 難易度とブースト量の変更はできる
  • ブーストが足りない場合、時間による回復を待てばブーストを増やすことができる(ブーストドリンクでの回復も可)

 

メドレー

  • ライフカードを編成して1000以上に回復した場合、次の曲にライフを引き継げる
  • 曲をまたいでコンボが繋がる
  • 曲をまたいでコンボを繋ぐと、そのぶんのコンボボーナスもスコアに乗る

つまり、フルコン余裕の曲を選択したほうがスコアの伸びが良いということです。

 

イベントポイント

  • イベントポイントはブースト3×3曲のとき45倍、ブースト3×2曲でやめると30倍、ブースト3×1曲でやめると15倍
  • メドレーボーナスは3曲で100、2曲で65、1曲で30。ブーストの倍率も乗る
  • ブーストの倍率は全曲の合計ポイントにかかる

1曲100ポイント取れると仮定すると、ブースト3×3曲のとき(100+100+100+メドレーボーナス100)×45=18000だけど、ブースト3×1曲でやめてしまうと(100+メドレーボーナス30)×15=1950となり、約9倍もの違いが出ます。
つまり、メドレーは3曲連続でやらないとものすごい損をするということです。

 

イベント終了時

  • 21時前に1曲目を開始していれば、3曲目までプレイできる(30分まで)
  • 21時前に休憩状態にしていたら、21時を過ぎても再開できる
  • 21時29分までにクリアした曲のイベントPは反映される
  • 21時30分を過ぎるとメドレーが続けられなくなる
  • 21時30分以降にクリアした曲はイベントPが反映されない
  • 21時30分以降にクリアした曲で初フルコンボを達成してもなかったことになる

 

最適編成は?

エリアアイテムが途中で変えられないので、ひとつのバンドのメンバーで構成したほうがいいのは間違いない。どうしてもメンバーが揃わない初心者であれば、みんなの楽器を選択したほうが総合力が高くなる可能性もある。

全カードをタイプとキャラが一致するスコアカードにするのが理想だが、それは非現実的。

リーダーにはできるだけスコアの高いカードにして、メンバーにはタイプとキャラ一致のスコア100%以上が理想。
無ければ、箱イベならキャラ一致の☆4☆3スコア複合イベならタイプ一致の☆4スコア、もしくは、タイプとキャラが一致する非スコアの☆4☆3で総合力を上げましょう。

ライフ回復カードを入れるならできるだけ1番目のバンドに。1000以上に回復した場合、次の曲にライフを引き継げるので。
ライフ依存のスコアカードもできるだけ1番目のバンドに。ミスしてライフが900未満になってしまったら効果が落ちてしまいます。

バンドの強弱と並び順については、フルコンボを3曲つなげるのが理想だから、
フルコンボをつなげる前提であれば1<2<3の順に強くするのが良いでしょう。特に3番目のバンドを最強編成にして、フルコンボを3曲つなげるとすごくスコアが上がります。

 

【特典】【楽天ブックス限定セット(戸山香澄・市ヶ谷有咲)】バンドリ! ガールズバンドパーティ! for Nintendo Switch(【初回購入外付特典】A3クリアポスター(パッケージイラスト) 【初回封入特典】特製ステッカー、ヴァイスシュヴァルツ特製PRカード)

価格:10,800円
(2021/10/3 21:03時点)

【Switch】バンドリ! ガールズバンドパーティ! for Nintendo Switch ブシロード [HAC-P-A3XEA NSW バンドリ ガールズバンドパーティ]

価格:6,670円
(2021/10/3 21:04時点)

ガルパの新イベント、『チームライブフェスイベント』についての情報を分かった範囲でご紹介。

ガルパの新イベント、『チームライブフェスイベント』についての情報を分かった範囲でご紹介。新しく分かったことがあったら随時更新していきます。

チームイベント:トップ

 

チーム選択

チームイベント:チーム選択

大きく2つに別れて、ライブの時はその中の5人で1チームになります。

わたしは大人(課金勢)の多そうな植物にしました。
イベント開始直後は動物優勢だったのが、夜には植物優勢に変わりました。
あくまで推測ですが、昼仕事だった社会人が夜に参加しはじめたということでしょうか。

2回目のイベントでは、ガルパユーザーには男性が多いと思ったのでファッションを避けて飲食に。
イベント当初からずっと51%キープでした。

どちらのチームの方が強いかを考えてチーム選択をすると、よりイベントPを稼ぎやすくなることでしょう。

 

スキル

上の画像のPOINTにあるように、スキルが発動するのは自分の編成しているカード(対バンと同じ)です。チームメイトのリーダーカードではありません。

 

マッチング

固定のメンバーでチームを組むことはできない、ランダムマッチングです。

ガルパステーションでプライベートルームが作れるようになるようなことを言っていたので、今後チームを固定で組むことができるようになるかも。

対バンと同じく、4人でスタートしてしまうことがあります。おそらく退室されるタイミング次第なんだろうけど、このイベントでこの仕様はいただけない。
4人になったら勝てる確率が確実に下がるだろうから、切断するのが賢いかも。

切断

切断されても解散にならなさそうです。協力ライブであるような「切断されました」というポップアップを見かけないので。
切断されてもチームに残り続けてゼロスコアになっている予感。

最悪の場合、下の画像のようになります。

チームイベント切断

真面目にやったら負けてブーストも消費する、まさに正直者が馬鹿を見る仕様です。こうなることは想像できなかったのか運営ェ

5人の合計ではなく、最後まで完奏したひとの平均にすれば勝敗が公平になると思うんだけどなぁ。

 

特別ルール

チームイベント:特別ルール

ライフステージ

ライフを1000以上にキープできていればいくら上がっても関係ない
ライフカードはうっかり事故ミス用に1枚入れておいて、必ず1000以上をキープできる難易度を選択すれば良いでしょう。

 

コンボステージ

序盤でコンボが切れると、その後を全コンボしてもスコアが低いような気がする。
判定カードを入れても気休め程度なので、スコアカードでいいでしょう。

 

判定ステージ

一番ボーナスが実感しにくいステージ。
GREAT以下がめちゃくちゃ多いひとは判定カードを入れると多少は恩恵がありそうですが、もともと精度が高いひとはわざわざ入れる必要が無さそう。

 

どのルールにブーストをつぎ込むべきか?

イベントを走らないひとは、ブーストを使うタイミングをいつにするかという選択肢が出てきます。
しばらくやってみて出したわたしの結論は判定ステージです。ライフステージもコンボステージもミスしたときのダメージがでかいので。
判定ステージであればミスしてもそれほどスコアが下がらないので、難しめの難易度を選択してもさほど問題になりません。

 

楽曲

チームイベント:楽曲

指定された8曲の中からランダムで選曲され、曲リストは3時間おきに変更される
前回のイベント終盤でEXISTをやらされまくって飽きだしてきたので、わたし的にはまだこっちのほうがいい…と最初のうちは思ってたんですが、新曲をたくさんやる確率が高いのと、同じ時間帯でやり続けると同じ曲を連続してやることになる確率も高いのがこのシステムの微妙なところと気づきました。

いつもどおりのそれぞれが選曲するシステムの方がやっぱりいいと思いました。

 

イベントPボーナス

勝利ボーナス

勝利したチームに50Pのボーナスが発生します。ブーストで15倍だと750。

貢献ボーナス

チーム内で何番目にスコアを稼いだかによってボーナスが発生します。
チーム内1位(MVP)で50Pで、以下47-44-42-40と減っていき、これにもブーストがかかります。

たまにボーナス3倍ライブが発生

ライブが始まる直前に、低確率でボーナス3倍ライブになることがあります。

倍率は乗算ではなく加算。ブーストで15倍のときは18倍になるだけ。

 

ごほうび箱

対バンの箱よりショボいです。

 

最適編成は?

イベントPが完全にスコア依存です。
ボーナスありのキャラを入れても総合力ボーナスが付くだけで、イベントPは劇的に変わったりしません。
なので、スコアさえ出ればボーナスありのカードじゃなくてもいいはず。

コンボステージと判定ステージは、全カードをスコア100以上にして最も総合力が高い編成を目指しつつも、タイプとキャラが一致している非スコアの☆4や☆3も入れられます。タイプとキャラが一致しないスコアカードを入れる場合は、同バンドで3人以上固められるとなおいいでしょう。

コンボが切れる時はだいたいミスだしPARFECT数が劇的に増えるわけでもないので、判定カードは無理に入れる必要はありません。

ライフステージはその編成から弱いカード1枚をライフカードに変更して、フルコン安定の難易度を選択するといいでしょう。

【オリジナル特典付】V.A./劇場版「BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage」Special Songs<CD>(通常盤)[Z-11696]20210825

価格:1,760円
(2021/7/23 18:13時点)

【オリジナル特典付】V.A./劇場版「BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage」Special Songs<CD Blu-ray>(生産限定盤)[Z-11695・11696]20210825

価格:10,010円
(2021/7/23 18:14時点)

バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.6 [ (ゲーム・ミュージック) ]

価格:4,950円
(2021/9/27 20:00時点)

ガルパの新イベント、『ミッションライブイベント』についての情報を分かった範囲でご紹介。

ガルパの新イベント、『ミッションライブイベント』についての情報を分かった範囲でご紹介。新しく分かったことがあったら随時更新していきます。

f:id:yshow:20181121155944p:plain

イベントサポートバンド

イベサポバンドの編成は『自動』で決定されます。

イベントサポートバンドは、編成ボーナスを加えた総合力が

最も高くなるメンバーが自動的に選出されます。

イベントサポートバンドによって獲得できるイベントPは、

イベントサポートバンド総合力によって算出されます。

※バンド編成画面の説明文から引用

説明文に書いていないこととしては、メインバンドと同じキャラをイベントサポートバンドに入れることができます

総合力について検証してみたところ、エリアアイテムの上昇値はイベサポ総合力には乗りませんでしたイベントボーナスのみイベサポ総合力に乗るようです。

イベントボーナスは、対象キャラが20%・対象タイプが10%総合力に加算されていると思われます。

ミッションイベントにおけるイベントサポートバンドの仕様
  • フリーライブでもイベサポバンドのポイントはもらえる
  • イベサポバンドでもらえるボーナスPは、イベサポバンド総合力に比例している
  • イベサポバンドでもらえるボーナスPは、スコアの良し悪しとは関係なく一律

メインバンドの最適編成

これは以前の協力系イベントと変わらず、リーダーをスコア系にしてとにかくタイプとキャラのボーナスが多くなるように組めばいいみたいです。

イベサポバンドは完全自動ですが、育てていないイベント対象キャラの☆4があれば、育てるとタイプが合っていなくても入ることが多いので、ほんの少し稼げるイベントPが増えます。

最適編成の記事はこちら↓

バッジイベントの最適バンド編成

ミッションについて

ミッションの種類は5種類。

  1. 指定楽曲を何回クリア
  2. FULL COMBOを何回達成
  3. ライブを何回クリア
  4. リズムアイコンを合計何回タップ
  5. リズムアイコンをPERFECTで何回タップ(廃止された?)
イベントミッションでもらえる物リスト

楽曲クリアとフルコン回数は3段階。

段階 指定楽曲クリア回数 フルコン回数
1 1回 無償スターx25 1回 プチブーストドリンクx5

→無償スターx25

2 3回 練習チケプレミアムx1 3回 プチブーストドリンクx5
3 5回 練習チケプレミアムx1 5回 プチブーストドリンクx5

クリア回数は8段階。タップ系は10段階あります。

段階 クリア回数 タップ回数 PERFECT回数
1 1回 無償スターx25 50回 無償スターx25 40回 無償スターx25

→廃止

2 3回 練習チケトリプルx5

→廃止

500回 コインx5000

練習チケット(トリプル)x5

400回 コインx5000

→廃止

3 5回 練習チケトリプルx5

→3

1500回 コインx10000

→廃止

1000回 コインx10000

→廃止

4 10回 練習チケトリプルx5 3000回 コインx10000

練習チケット(トリプル)x5

2000回 コインx10000

→廃止

5 20回 練習チケトリプルx10

→廃止

5000回 コインx20000

→廃止

4000回 コインx20000

→廃止

6 30回 練習チケトリプルx10

→5

7000回 コインx20000

→廃止

6000回 コインx20000

→廃止

7 40回 練習チケトリプルx10

→廃止

10000回 コインx20000

練習チケット(トリプル)x5

8000回 コインx20000

→廃止

8 50回 練習チケトリプルx10 13000回 コインx30000

→廃止

10000回 コインx30000

→廃止

9 なし 16000回 コインx30000

→廃止

12000回 コインx30000

→廃止

10 なし 20000回 コインx30000

練習チケット(トリプル)x5

15000回 コインx30000

→廃止

(2022/5/21に変更あり)

タップ回数&パーフェクト回数ミッションの仕様
  • フリーライブでリタイアした場合はカウントされない
  • 協力ライブでライフがゼロになった場合はカウントされる

ミッションイベントがトライイベントと違う点

ミッションはクリアしてもイベントPがもらえない

同じ系統の上位ミッションも同時にクリアできる

難易度の指定がないので、フルコンミッションはEASYでもクリア可能

総括

正直、バッジイベントに毛が生えた程度の違いしかなくて、目新しさがありませんでしたね。イベサポバンドも自動で決まってしまうので、バンド編成の楽しみもゼロ。

イベントの基本ルールを一新するか、バンド編成の自由度を上げるかしてもらわないと、新しさは感じられなさそうです。

チャレンジライブでは、より大きいスコアを稼ぐのが目標です。 スコアが大きい方がイベントPをたくさんもらえるため、イベント報酬をもらったりイベントPランキングで上位を目指せます。

f:id:yshow:20180725011044p:plain

チャレンジライブでは、より大きいスコアを稼ぐのが目標です。
スコアが大きい方がイベントPをたくさんもらえるため、イベント報酬をもらったりイベントPランキングで上位を目指せます。

スコアランキングの上位を狙うという目標もあるとは思いますが、上位に入るにはベストなバンド編成をしたうえでフルコンボ安定していないと厳しいでしょう。

最初にすること

まずは様子見をして、自分のプレイヤースキルに合った楽曲レベルを選択しましょう。

時間に余裕があればフリーライブで練習しつつ譜面を見た方が良いです。[練習方法のページ]

EXPERTの楽曲レベルでも余裕そうならそこから。難しそうならHARDから。HARDでも難しそうなら、NORMALやEASYから始めてまず曲を聴いてみるのも良いでしょう。

曲を録音しておいて、空いた時間に曲を聴き込んでおくのも良いです。[録音方法のページ]

準備ができたらいざチャレンジ

EXPERTでほぼフルコンボできるぐらい余裕なひとは、ずっとEXPERTでもいいでしょう。
それ以外のひとはEXPERTとHARD(またはHARDとNORMAL)をそれぞれチャレンジP200でプレイして、どちらの方がスコアが出るか見極めましょう。

最終的に一番稼げる曲を選択する

チャレンジライブでは、選択肢が3曲あるのがお決まりになっています。
3曲のなかで一番稼げる曲と難易度を見極めましょう。あとはそれをチャレンジP800でクリアしていけばOKです。

でもそれはあくまで『イベントPランキングで上位を目指すやり方』なので、もう少しでフルコンできそな曲があればそれを続けてやってもいいですし、飽きっぽいひとはいろいろやってもいいと思います。

二重の虹(ダブル レインボウ)/最高(さあ行こう)! [ Poppin’Party ]

価格:1,404円
(2018/7/25 01:33時点)

チャレンジイベントでは、「協力ライブ用」と「チャレンジライブ用」2種類の編成を使い分ける方がいいです

※本記事は古いです。現在はボーナスが変わってキャラ20%・タイプ10%になってます。
リーダーはスコアキャラにして、ほかは☆2も入れていいのでタイプとキャラ両方が一致したカードを編成するのが最適です。無理にタイプの一致しないキャラを入れてグランドルームに行くよりも、マスタールームでボーナスの恩恵を受けるほうがポイント稼ぎにおいて効率がいいです。
チャレンジ用編成は以前と同じく、ボーナスキャラを無視したほうが強くなる場合があります。

以下原文

チャレンジイベントでは、「協力ライブ用」と「チャレンジライブ用」2種類の編成を使い分ける方がいいです。

協力ライブ用編成

チャレイベの協力ライブでは、取得したイベントポイントにボーナス倍率がかかります。
バッジイベントの最適編成と同様、総合力を高くするよりもタイプとキャラのボーナスをつける方が効果が大きいので、できるだけデッキに組み込みましょう。

キャラ・タイプボーナス有(+30%)>タイプボーナス有(+20%)>キャラボーナス有(+10%)

協力ライブの方が効率はいい

チャレンジP稼ぎは、フリーライブより協力ライブをする方が効率が良いです。
協力プレイヤーのリーダースキルが発動するため、すべてスコア100%以上になることも珍しくありません。

それに、協力ライブでは曲の途中からFEVER(フィーバー)状態になってスコアが2倍になります。

当然もらえるイベントPも増えるので、協力ライブをやらない理由はありません。

リーダーをスコア60%以上にする

スコア60%未満でキャラ・タイプボーナス付きのリーダーにしたいひともいるかと思いますが、そうすると協力ライブで切断されてしまう可能性もあります。

それに、イベントPの基礎になるのは全員のスコア合計値なので全員のスコアに影響を与える事を考えると、スコアスキルを重視するのは自分にとっても悪くない選択になります。

ボーナス有スコア100%以上でスキルレベルが一番高いカードがベストですが、次点でボーナス有の60%か65%を持っていたらそれでもいいでしょう。それもなければボーナス無の100%以上がいいと思います。

ほかのカードはタイプ重視

協力ライブではリーダー以外のスキルが発動しないので、タイプと総合力だけ考えれば大丈夫です。
キャラボーナスよりタイプボーナスの方が高いため、タイプボーナスを最重視して構築しましょう。

リーダーカードを除く4枚はボーナス対象のタイプでそろえて、最高のボーナス値のなかで最高の総合力になるように編成すればOKです。(☆3で揃わなければ☆2でも)

☆2のキャラ&タイプボーナス有(30%)は総合力が低いものの、ボーナスは大きいです。

主体となっている(エリアアイテムを設置してる)バンドのメンバーであれば、☆4のタイプボーナス有(20%)を超える結果になります。検証はこちら↓

協力ライブ系イベントでは☆2が有効な場合がある

編成の一例

『参上!夕影の怪盗団』イベントでのわたしの協力ライブ用編成はこんな感じ。イベント中にひまりが引けたので途中から変わりましたが。

f:id:yshow:20180722175206p:plain

スコア100%は美咲と友希那があるので、よりスキルLvの高い美咲をリーダーに。

ボーナス30%になるクールアフロは、モカと巴があったので投入。

そのほかの手持ちクールカードを見ると、ハロハピのクール☆3が3枚あったので、クールハロハピが主体となりました。

総合力の高い順に、こころと花音を編成。薫もいたけど、ボーナス30%の巴の方を優先。

最後に、エリアアイテムを「おすすめ一括変更」でクールハロハピにします。

チャレンジライブ用編成

タイプとバンドを無視してでもスコア100%以上のカードを多く入れる

チャレンジライブではキャラごとの総合力にボーナス倍率がかかりますが、ハイスコアを出す事が目的のため重要なのはスコアスキルです。
対バンイベントの最適編成と同様、総合力を高くするよりスコアスキルが強い方が効果が大きいので、できるだけデッキに組み込みましょう。

スコア100%以上のカードで埋めて、メインバンド総合力が最も高くするのがベストです。
100%以上で埋まらないときは、できるだけ高いスコアのカードで埋めて、総合力が最も高い構成にしましょう。

編成の一例

『参上!夕影の怪盗団』イベントでのわたしのチャレンジライブ用編成はこんな感じ。

f:id:yshow:20180722192400p:plain

アフロのスコア100%以上は持ってないし、下手にクールを入れるよりもピュアパスパレ編成にした方が総合力が高くなります。

対バン用の最適編成と一緒なので、詳しい総合力検証は次の記事にあります。

対バンはボーナスカードを入れない方が良い場合がある

フリーライブでの練習用編成

この編成で変わるのは微々たる物ですが、練習量が多くなってくるとチリツモで変わってくるでしょう。

チャレンジイベントの練習用編成

【中古】アニメ系CD BanG Dream! バンドリ! ハロー、ハッピーワールド! / ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ!

価格:870円
(2018/7/22 19:41時点)

ひとによって得意不得意があると思うので、簡単な曲というのは変わってくるかもしれませんが、わたし的にオススメの曲をピックアップしてみました。

ひとによって得意不得意があると思うので、簡単な曲というのは変わってくるかもしれませんが、わたし的にオススメの曲をピックアップしてみました。

f:id:yshow:20180614234942p:plain

Lv22:『奏(かなで)』『私の心はチョココロネ』

22は『ぽっぴんしゃっふる』と合わせて3曲しかありません。
個人的にはシャッフルビートが好きだからぽぴしゃだけど、かなでが一番でここコロネの方が次点だと思います。

Lv25:『ときめきエクスペリエンス!』『カサブタ』『ときめきポポロン』『BLACK SHOUT』『Wonderland Girl』『Step×Step!

25は曲数が多いので選択肢が多いし、簡単な曲と難しい曲の差が激しいですよね。

簡単な曲の中から得意な曲を選んでください。

中でも一番簡単なのはときエクだと思います。

Lv26:『ドリームパレード』『ゆめゆめグラデーション』『Alchemy』

個人的に26で最も簡単な曲はドリパレだと思います。フリック多めですが取っている音(パンパン)に特徴があるし、クセは少ない方でしょう。

ゆめグラはイントロが少し難しいけど、リトライで何度も挑戦できるのが利点。全体的にリズムが独特だけど慣れてしまえば簡単です。

アルケミも、イントロさえ越せたら後は簡単です。

Lv27:『This game』『Redo』『mind of Prominence

個人的に27で最も簡単な曲はディスゲだと思います。ノーツパターンは多いけどBPMが遅めなので。
終盤のフリック地帯を越えられるならリドゥでもいいかもしれません。
マイプロはBPMが早いけど判定がとりやすいです。

Lv28:『劣等上等』『God knows...』『シュガーソングとビターステップ

28は劣上が最も簡単です。Lv27といわれてもおかしくない難易度。
次点は、連打系が得意ならゴドノ、クセのある譜面でも平気ならBPMの遅いシュガビタ

しかし最近のトライはバンド縛りが存在する

イベントごとに指定のバンドが変わるため、毎回課題曲が変わりますよね。
簡単な曲を探して、がんばって練習しましょう(*'ω')ノ゙

トライイベントの攻略について

スコアトライと協力トライ

ベテランルームやマスタールームに行っていれば、協力プレイヤーのリーダースキル(自分のスコアも出しやすくなる)と協力して稼げる得点によって、自然とクリアできていくと思います。

ライフトライ

協力ライブでクリアできるうちは協力ライブで。
クリアできる気がしなくなってきたら、ライフ編成のフリーライブでクリアを狙いましょう。

ライフカードがそろっていれば割と簡単にクリアできるトライだと思います。
ライフが1500回復すれば、25回ミスっても大丈夫なので。

判定トライ&コンボトライ

協力ライブでクリアできるうちは協力ライブで。
クリアできる気がしなくなってきたら、判定編成のフリーライブでクリアを狙いましょう。

判定カードがそろっていても、最後の方は難しいトライだと思います。

高難易度のクリア

できるだけ1曲に絞る

クリアしやすそうな曲(個人差あると思います)を見つけて、きるか集中力が切れるまでやりこみましょう。反復練習すると一番上達が早いはずです。

f:id:yshow:20180612232111p:plain

最適な判定タイミングを見つける

オプションで判定調節を±1ずつ微調整をしてみましょう。パーフェクト率を見ておいて、一番多くなるようにするといいです。
曲ごとに微妙な判定感覚のズレがあるような気がするし、ゲーム中にも少しズレるときがあります。

リラックスして集中する

集中力を高めるために、暑さ・かゆみ・痛み・周囲の環境など対策を取りましょう。

ラグ対策をする

Android勢は特に重要かもしれません。

可能であればAndroid8にするといいでしょう。Android7のときはイベント終了までにクリアできるかどうかだった、判定トライGREAT以下20を初日でクリアできるようになりました。

無理ならとにかくラグ対策

放熱・メモリ解放・スマホ再起動・使っていないアプリのアンインストールなど、できるだけやっておきましょう。

とにかく練習してプレイヤースキルを磨く

Lvの高い曲をクリアするなら、体で覚えるぐらいやりこむしかないでしょう。
音感を鍛えたり・リズム感を鍛えたり・左手を鍛えたり・譜面パターンを覚えたり、練習あるのみです(`・ω・´)

f:id:yshow:20180612232223p:plain

インディーズ Poppin’Party/TVアニメ「BanG Dream!」6thシングル:前へススメ!/夢みるSunflower 【CD】

価格:1,404円
(2018/6/12 23:31時点)

報酬アイテムはバッジイベントと同じ↓

バッジイベント交換アイテムの重要度

トライイベントでは、協力用・ライフ用・判定用の3種類の編成を使い分けることになります。

トライイベントでは3種類の編成を使い分けることになります。

1.スコアトライと協力トライ

このトライは協力ライブでやりましょう。
組み方はミッションイベントの最適編成と同じで、スコアスキルのリーダーを中心にボーナスカードを優先しましょう。

リーダーをスコア60%以上にする

スコア60%未満でキャラ・タイプボーナス付きのカードを入れたいひともいるかと思いますが、そうすると協力ライブで切断されてしまう可能性もあります。

それに、イベントPの基礎になるのは参加者全員のスコア合計値なので全員のスコアに影響を与える事を考えると、スコアスキルを重視するのは自分にとっても悪くない選択になります。

ボーナス有スコア100%以上でスキルレベルが一番高いカードがベストですが、次点でボーナス有の60%か65%を持っていたらそれでもいいでしょう。それもなければボーナス無の100%以上がいいと思います。

ほかのカードはタイプ重視

協力ライブではリーダー以外のスキルが発動しないので、タイプと総合力だけ考えれば大丈夫です。
キャラボーナスよりタイプボーナスの方が高いため、タイプボーナスを最重視して構築しましょう。

リーダーカードを除く4枚はボーナス対象のタイプでそろえて、最高のボーナス値のなかで最高の総合力になるように編成すればOK。(☆3で揃わなければ☆2でも)

☆2のキャラ&タイプボーナス有(30%)は総合力が低いものの、ボーナスは大きいです。

主体となっている(エリアアイテムを設置してる)バンドのメンバーであれば、☆4のタイプボーナス有(20%)を超える結果になります。検証はこちら↓

協力ライブ系イベントでは☆2が有効な場合がある

編成の一例

f:id:yshow:20180611150103p:plain

パスパレ主体のパワフル編成。

しばらくの間はこの編成でトライ全種をクリアできると思います。
難易度が上がるにつれてクリアが難しくなってきたら、下記の編成でクリアを目指しましょう。

2.ライフトライ

とにかくライフのカードを多く入れるため、フリーライブでやりましょう。

☆4の回復500または300・☆3の回復300または200(それも無ければ☆2)の、高い方から順に入れていきましょう。スコアを出すことが目的じゃないので、同一タイプや同一バンドのカードは入れられたら入れるぐらいでいいです。

f:id:yshow:20180611150148p:plain

燐子と花音はダブってスキル練習できたため、少しスキルLvが上がってます。

3.判定トライとコンボトライ

とにかく判定のカードを多く入れるため、フリーライブでやりましょう。
☆4の判定BADスコア40%またはGOODスコア60%・☆3のGOODスコア30%or20%(それも無ければ☆2)の中から選択。

f:id:yshow:20180611150319p:plain

判定スキルは『スキル発動中にBADやGOODを出した場合のみ』リカバーできるだけで、大きな効果は見込めず気休めにしかなりません。スキルの強さも誤差なので、ボーナスカードやスコアの%が多いカードを優先して入れてもいいと思います。

フリーライブでもイベントPは入りますし、難易度高いのでプレイ回数が増えるでしょうからね(*'ω')ノ゙

ライフ・判定・コンボトライのクリアまでが遠いときの練習用編成

これらがまだまだクリアできそうにないときは、ボーナスを付けて練習すると良いでしょう。

この編成で変わるのは微々たる物ですが、練習量が多くなってくるとちりつもで変わってくるはず。チャレイベ用に書いた記事ですが、トライイベでも適用できるでしょう。

チャレンジイベントの練習用編成

【送料無料】Anfang/Roselia[CD]通常盤【返品種別A】

価格:3,456円
(2018/6/11 15:34時点)

【送料無料】[枚数限定][限定盤]Anfang【Blu-ray付生産限定盤】/Roselia[CD Blu-ray]【返品種別A】

価格:9,200円
(2018/6/11 15:35時点)
感想(3件)

この交換所には「初心者のうちだけ欲しい」というアイテムがいくつかあります。 ベテランになっても必要なアイテムについてご紹介しています。

この交換所には「初心者のうちだけ欲しい」というアイテムがいくつかあります。
ベテランになっても必要なアイテムについてご紹介しますね。

アイテム評価

10点満点で重要度順に書いていきます。

f:id:yshow:20180523003313p:plain奇跡のクリスタル[10点]
初心者でも特訓に必要だし、ライブ報酬ではなかなか出ないし、エリアアイテムの楽器をLv6にするのに大量に必要で、ベテランでもなかなか余らないアイテムだと思います。

スキル練習チケット(トリプル)[9点]

専用チケットとは違って、どのキャラにでも使えるので汎用性が高いです。(スコア100%以上のカードLvを上げるのに使いたい)

オススメってついていない方は割高だけど、スキルチケの価値は高いので欲しい物がなくなったら取ってもいいでしょう。

f:id:yshow:20180523003428p:plain

キャラ専用スキル練習チケット[8点]

専用のキャラに使うことで大量のスキル経験値が獲得できます。しかし、対象のキャラのスコアスキル100%以上を持っていなければあまり意味がないと思います。

今後、スコア100%以上のキャラが引けたときのためにストックしておくという考え方が良いでしょう。(60%ぐらいのカードに使うのはもったいない)

花咲屋のミッシェル最中[7点]

流星堂のエリアアイテムを購入するのに必要ですが、全部そろえると使い道が無くなります。でも流星堂のアイテムは効果が大きいし、ミッシェル最中は入手経路が限られているため、そろっていないうちは結構重要です。

f:id:yshow:20180523015721p:plain

コイン[5点]

エリアアイテムを一通りMAXにするため大量に必要です。しかし、エリアアイテムがそろってくると余ります。むしろ奇跡のクリスタルが足りなくて楽器が買えない状態に。

f:id:yshow:20180523015841p:plain

音色のクリスタル[3点]

CiRCLE楽曲ショップの曲がそろっていない時だけ欲しいかも。そろっていたら10~20個ストックしておけばいいです。足りなくなったら次のバッジイベで補充すればOK。

f:id:yshow:20180523015903p:plain

練習チケット(プレミアム)[2点]

練習チケットは毎日プレイしていれば確実に余りますが、ガチャをよく引いていて育てたいキャラが多い人だったら欲しいかも。トリプルの方は割高だからいらないでしょう。

各種かけら[1点]

毎日プレイしていれば確実に余ります。プレイ頻度の低い人や初心者のみ必要。

f:id:yshow:20180523020009p:plain