コンテンツへスキップ

クール&パスパレのトライイベントです。

期間は、6/20~6/28

クール&パスパレのトライイベントです。

報酬でもらえる☆3は、トライイベントで使えるかもしれないパワフルの回復300麻弥とハッピーの判定イヴ。

 

ガチャレア

タイプ縛りスコア115%彩[総合力34086]とライフ型スコア110%千聖[総合力34091]。
☆3は回復分岐スコア40%日菜[総合力30358]。全部クールです。

(ライフ型スコアというのは『ライフが900以上の場合はスコア増加量が多くなる』スキルです)

ガチャレア210620

衣装は、ゾンビランドサガのステージ衣装。

 

新曲

『徒花ネクロマンシー』

新曲210620『徒花ネクロマンシー』

原曲はフランシュシュで、テレビアニメ『ゾンビランドサガ』のオープニングテーマ。
カバーするのはパスパレ。

 

『大河よ共に泣いてくれ』

新曲210620『大河よ共に泣いてくれ』

原曲はフランシュシュで、アニメ『ゾンビランドサガ リベンジ』のオープニングテーマ。
カバーするのはポピパ。

どちらも曲調・音色が戦隊モノっぽい感じで、5人歌唱カバー。語りから入るのも同様。
EXPERT難易度もどちらもちょいムズLv26。

 

アップデート

『ライブブースト消費タイミングを変更』

協力ライブはライブ開始時からライブ結果時に変更。
対バンライブはマッチング完了時からライブ結果時に変更。

ということは意図的に切断しやすくなると思えるのですが、切断ペナルティが強化されるとのこと。
つまり、ペナルティが発生するタイミングは変わらず、ブースト消費のタイミングだけ変わるということかな?

 

『協力ライブ・対バンライブでデータロード中のスタンプ』

これは良し悪しあるアップデート。
暇な時間をスタンプで埋めることができるけど、スタンプ連打厨がいるとうるせーです。
ダウンロードが遅すぎてやむなく切断するときに謝るスタンプを押せるのはいいですね。

 

ゾンビランドサガ フランシュシュ The Best (CD+Blu-ray) [ フランシュシュ ]

価格:6,050円
(2021/6/21 20:13時点)
感想(1件)

6/12ガルパステーションで紹介された情報をかいつまんでご紹介。

新カバー曲

『ヒューマノイド』

新カバー曲『ヒューマノイド』

原曲は「ずっと真夜中でいいのに。」で、動画サイト発のヒット曲。

「秒針を噛む」に続いて2曲目のずとまよ曲。
カバーするのはアフロ。歌詞が尖っていて曲調がボカロっぽいので合いそう。

 

『COLORFUL BOX』

新カバー曲『COLORFUL BOX』

原曲は石田燿子で、テレビアニメ『SHIROBAKO』のオープニングテーマ。

カバーするのはモニカ。爽やかな青春ソングなので、モニカにしては珍しいですね。

 

『DAYS of DASH』

エクストラ楽曲『DAYS of DASH』

原曲は鈴木このみで、テレビアニメ『さくら荘のペットな彼女』エンディングテーマ

初のエクストラ楽曲ということで、鈴木このみと香澄がいっしょに歌うとどうなるのか楽しみです。

 

アップデート

『ライブブースト消費タイミングを変更』

『ライブブースト消費タイミングを変更』

こうなると意図的に切断しやすくなると思えるのですが、切断ペナルティが強化されるとのこと。
つまり、ペナルティが発生するタイミングは変わらず、ブースト消費のタイミングだけ変わるということかな?

ペナルティ強化について詳しくはわからないけれど、電波状況とかで切断してしまった場合は痛くなりそうですね。
しかし、ロードが遅くてやむなく切断するときだけはペナルティがつかないようにしてほしいものです。

 

『協力ライブ・対バンライブでデータロード中のスタンプ』

『協力ライブ・対バンライブでデータロード中のスタンプ』

これは良し悪しあるアップデート。
暇な時間をスタンプで埋めることができるけど、スタンプ連打厨がいるとうるせーってなりそう。
ダウンロードが遅すぎてやむなく切断するときに謝るスタンプを押せるのはいいかもです。

 

『チームライブフェスイベント』

『チームライブフェスイベント』

身内だけで集まることもできるならガチ勢有利ですが、さすがにランダムマッチでしょうか。
チームメイトの厳選がより大切になってきそうな感じのゲームシステムです。

『チームライブ特別ルール』

特別ルールが追加されるようなので、ライフ編成や判定編成の使いみちが増えるのでしょうか。
スコアアップの倍率設定によっては「結局スコア編成のほうが強いじゃん」ってなるので、そこはしっかり設定してほしいですね。

 

『ALL PERFECT実装』

『ALL PERFECT実装』

これでAPの達成感が倍増しそうですね。。

ラグや判定ズレが発生しやすいAndoroid勢のわたしはAPを諦めてるので今は気楽にやってますが、報酬によってはやり込むかもしれません。
そうなるとハイスペックな端末が欲しくなるので、報酬がショボいことを祈っておきます。

 

コラボ

『ゾンビランドサガR』×パスパレ

コラボ『ゾンビランドサガR』×パスパレ

開催期間は6/20~6/30。
左下の子だれ?って思ったけど、ゾンサガの主人公でした。

わたしのコラボ予想は外れ、ゾンサガは2話切りしているし、ゾンビテーマでキラキラ感もなくて個人的には残念。
一応アイドルつながりではあるし、ライブでは化粧でごまかしてる設定だし、パスパレの特訓後はキラキラしてることでしょう。

しかし、このタイミングでコラボしてももう2期終盤のはずだからプロモーション効果は低いんではなかろうか。
今は動画サイトでの販売もあるから、そっちの売上アップを見込んでいるのかな?

コラボカバー楽曲

内容はおジャ魔女どれみコラボとほぼ同じ、
・コラボカバー
・コラボブーストアイテム
・コラボ記念スター配布
・ミッションクリアでコラボ衣装
・ミッションクリアでコラボ限定称号

ですが違うところは、
・ログイン時にパスパレメンバーの限定ボイス
・コラボスタンププレゼント

となっています。

 

Switch版ガルパ

基本無料ではなくパッケージ販売の模様。追加ダウンロードがあるのか、追加料金が発生するのか分からなかったです。
Switchでスペックは十分だろうし、ラグは発生しなさそうですね。

親指勢としてはSwitchの液晶はでかすぎるので、置きプレイをせざるを得ないでしょうか。
コントローラー操作はどのボタンでも反応するらしいので、リズムだけ合っていれば良さそうです。
Joy-Conを振ってプレイもできるけど、これもリズムだけ合っていれば良さげ。
でもリズムだけ合っていればというのは難易度下がりすぎてつまらない気がします。

ゲームを続けていれば最終的に全カード入手できるシステムらしいです。
言及がまったくなかったけれど、テストプレイ画面を見た感じオンラインなしのローカルプレイゲームっぽかったです。

収録曲は70曲以上とのことですが、アプリ版は330曲まで来てるのにちょっと少ないですね。

パッケージイラストも5人だし、内容もシーズン1までらしいので、ラスとモニカはでなさそう。

Switch版主題歌があるみたいですが、アプリ版に逆輸入されるかもしれないし、Switch版を買う理由にするにはちょっと弱いかなぁ。

トータルで考えると、今の所アプリ版で充分な気がしてます。

★CD/LIFE of DASH/鈴木このみ/ZMCZ-11835

価格:2,851円
(2021/6/14 21:28時点)

ハッピー&ハロハピのチャレンジイベントです。

期間は、6/10~6/18

ハッピー&ハロハピのチャレンジイベントです。

報酬でもらえる☆3は、判定トライで使えるかもしれないクールの判定花音。

 

ガチャレア

タイプ縛りスコア115%はぐみ[総合力34085]と回復複合スコア60%美咲[総合力34387]。
☆3はライフ減少無効スコア30%こころ[総合力30356]。全部ハッピーです。

ガチャレア210610

衣装は、恐竜のキグルミ。
はぐみがトリケラトプスでミッシェルがティラノサウルスでしょうか。

 

新曲

『ないすみちゅっ!』

ハロハピオリジナルの18曲目。
こころ&はぐみ&美咲のトリオ曲。

ラップが「せかいのっびのびトレジャー!」を、合いの手が「ハイファイブ∞あどべんちゃっ」を彷彿とさせますね。
ちょうどチャレンジの新曲でハイファイブも来ましたし。

EXPERT難易度は、ところどころ難しいけど並のLv26程度でしょうか。

 

新譜面

『新宝島』SPECIAL:楽曲Lv24

『ハイファイブ∞あどべんちゃっ』SPECIAL:楽曲Lv25

新宝島は難易度据え置きでSPリズムアイコン追加。
ハイファイは難易度低下のSPリズムアイコン追加。
端のレーンから外側に弾くフリックが少し厄介。

 

【楽天ブックス限定先着特典 条件あり特典】にこにこねくと!【Blu-ray付生産限定盤】(ポストカード 特典CD(Afterglow絵柄)) [ ハロー、ハッピーワールド! ]

価格:6,600円
(2021/6/12 18:32時点)

にこにこねくと!【Blu-ray付生産限定盤】 [ ハロー、ハッピーワールド! ]

価格:5,478円
(2021/6/12 18:32時点)

パワフル&アフロの対バンイベントです。

期間は、5/31~6/8

パワフル&アフロの対バンイベントです。

報酬でもらえる☆3は、判定トライで使えるかもしれないクールの判定つぐみ。

 

ガチャレア

ライフ型スコア110%蘭[総合力34091]とタイプ縛りスコア115%巴[総合力34089]。
☆3はライフ減少無効スコア30%ひまり[総合力30361]。全部パワフルです。

(ライフ型スコアというのは『ライフが900以上の場合はスコア増加量が多くなる』スキルです)

今回は☆4がダブルスコアなので、引きどきガチャチケット使いどきですね!
特に蘭と巴のパワフルスコアを両方とも持っていないひとは回すといいでしょう。

ガチャ210531

衣装は、アラビアンプリンセス。

 

新曲

『カナユメ』

新曲210531『カナユメ』

アフロオリジナルの19曲目。

アフロにしては珍しいミディアムテンポ。
イントロのギターにちょっとアラビアン感がありますね。
EXPERTの難易度は並のLv24。

 

アップデート

キャラの衣装・エリア会話・ラウンジ会話が夏バージョンになりました。

ONE OF US【Blu-ray付生産限定盤】 [ Afterglow ]

価格:5,596円
(2021/6/1 20:33時点)

ONE OF US【通常盤】 [ Afterglow ]

価格:3,520円
(2021/6/1 20:35時点)

クール&ラスのミッションイベントです。

期間は、5/21~5/29

クール&ラスのミッションイベントです。

報酬でもらえる☆3は、ライフトライで使えるかもしれないピュアの回復300チュチュ。

 

ガチャレア

ライフ型スコア110%レイヤ[総合力34087]と回復分岐スコア80%マスキング[総合力34385]。
☆3は回復複合スコア30%ロック[総合力30807]。全部クールです。

(ライフ型スコアというのは『ライフが900以上の場合はスコア増加量が多くなる』スキルです)

ガチャレア210521

衣装は、いつものラス衣装よりガーリーなフリル付き。

 

新曲

『Domination to world』

新曲210521『Domination to world』

ラスオリジナルの10曲目。

EXPERTの難易度は、いつも表示以上に簡単なラスにしては難しめのLv27。

 

アップデート

SPリズムアイコン改善

左右フリックアイコンと左右フリックアイコンエフェクトのスキン変更ができるようになりました。

アップデート210521『左右フリックアイコン』

個人的には色覚差がはっきり出る青赤の組み合わせで、塊に見えにくいTYPE4がいいと思います。エフェクトは軽量化も考えてもちろん小で。
でも、もっとシンプルなアイコンに改善できる余地はあると思います。三角の先端に余計な三角が付いてるし、幅広フリックは三角を3つ重ねないで細長くしてほしいし。

 

 

ライブブースト消費設定に「消費0」追加

アップデート210521『ライブブースト0』

ライブブーストを残したまま消費0でプレイできるようになることで、トライイベントで好きなタイミングでライフトライや判定トライに挑戦できるようになりましたね。
欲を言えば、フリーの設定と協力の設定を別々に保存できるようにしてほしかったですが。

 

ミッション称号の追加

メモリアルエピソードやアルバムを埋めることで、キャラクター称号がもらえるようになりました。
今までのキャラ称号は名ゼリフでしたが、今回の称号は二つ名的な感じですね。

【楽天ブックス限定先着特典】EXIST【Blu-ray付生産限定盤】(A4クリアファイル) [ RAISE A SUILEN ]

価格:7,150円
(2021/5/23 20:49時点)

EXIST [ RAISE A SUILEN ]

価格:1,650円
(2021/5/23 20:50時点)

パワフル&複合メンバー(ロック・あこ・チュチュ・ましろ・瑠唯)のトライイベントです。

期間は、5/11~5/19

パワフル&複合メンバー(ロック・あこ・チュチュ・ましろ・瑠唯)のトライイベントです。

報酬でもらえる☆3は、ハッピーの判定ましろ。

 

ガチャレア

ライフ型スコア110%ロック[総合力34086]と回復分岐スコア80%あこ[総合力34389]。
☆3はライフ判定型判定回復複合回復分岐スコア*%チュチュ[総合力16439]。全部パワフルです。

(ライフ型スコアというのは『ライフが900以上の場合はスコア増加量が多くなる』スキルです)

ガチャレア210511

衣装は、マリンガール。
あこはいつものことだけど、今回のロックはロリ感が強いですね。

 

新曲

『My Dearest』

新曲210511

原曲はsupercellで、テレビアニメ『ギルティクラウン』のオープニングテーマ。
『The Everlasting Guilty Crown』に続いて2曲目のギルクラ曲。『名前のない怪物』と合わせて3曲目のryo氏曲。

わたし的にカバーしてほしい曲のひとつだったので嬉しいです。しかし『君の知らない物語』はまだなのか…

EXPERTの難易度は、エバギルよりは簡単なので並のLv26程度でしょう。

ZIGAEXPERIENTIA [ supercell ]

価格:2,823円
(2021/5/14 22:19時点)

2021ゴールデンウィークカバー曲追加キャンペーンで追加された新曲について

『V.I.P』

『』

原曲はシドで、テレビアニメ『マギ The labyrinth of magic』のオープニングテーマ。
珍しくましろボーカルがつらくなさそうでしたね。
手数が多く長尺トリルもあり、地味に今回の7曲で一番難しいかも。

 

『ハウトゥー世界征服』

原曲はNeru氏制作、歌唱は鏡音リン・レン。
今回も尖りボカロ担当はアフロ。
Lv26にしては簡単な方でしょう。

 

『鳥の詩』

原曲はLiaで、ゲーム『AIR』の主題歌。
友希那さんボーカルで圧強め鳥の詩です。
テンポ遅めの曲なのにLv26ですが、難しいのは一瞬だけです。
しかしなによりも気になるのが曲の長さで、長い長いと言われる『魂のルフラン』の2:32より長い2:39!
曲が長くなると相対的にスコア効率が落ちるので、新たな嫌われ曲になりそうです。

 

『CORE PRIDE』

原曲はUVERworldで、テレビアニメ『青の祓魔師』のオープニングテーマ。
『激動』に続く2曲目のUVER曲。
違和感がなかったので原曲キーみたいです。さすがのレイヤというか、UVERのTAKUYAがキー高いというのもあるかな。
イントロの長尺トリルがトリル苦手勢には難しいですが、ほかは簡単目なLv26。

 

『Happy Girl』

原曲は喜多村英梨で、テレビアニメ『パパのいうことを聞きなさい!』のオープニングテーマ。
ハロハピらしいハッピーソング。
Lv25にしては難しい方かもしれません。

 

『春~spring~』

原曲はHysteric Blueで、アニソンでもボカロでもないパターン。
さわやかな春ソングでポピパにぴったりです。
最近愛美名義の新曲を聞いたこともあって、香澄としてのキーはやっぱり高いなぁと思いました。
難易度は並のLv25でしょうか。

 

『ラムのラブソング』

原曲は松谷祐子で、テレビアニメ『うる星やつら』のオープニングテーマ。
ガルパ史上最も古い曲のカバーになるでしょう。
彩ちゃんの「うっふん」が似合わないなぁと思いつつ、背徳的な感じもありますね。
簡単寄りのLv25だとは思いますが、珍しい4連縦フリックだけちょっとむずかしいかも。

 

【特典】バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクションVol.4(特製ステッカー) [ Morfonica ]

価格:3,520円
(2021/5/5 20:55時点)
感想(1件)

【特典】バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.5(特製ステッカー) [ RAISE A SUILEN ]

価格:3,850円
(2021/5/5 20:55時点)
感想(1件)

クール&ロゼリアの対バンイベントです。

クール&ロゼリアの対バンイベントです。

報酬でもらえる☆3は、ピュアのライフ減少無効あこ。

 

ガチャレア

タイプ縛りスコア115%燐子[総合力34089]と判定複合スコア60%リサ[総合力34389]。
☆3は回復分岐スコア40%友希那[総合力30360]。全部クールです。

ガチャレア210430

衣装は、ローズレッドと白黒のトリコロールなドレス。
みんな髪型が大人っぽくなっていますね。

 

ドリフェスも同時開催

ドリフェス210430

チュチュはいつものラス衣装をさらにゴージャスにした感じ。

薫が二人いるのは、役を演じている薫と本心の薫を表しているのでしょうか。

 

新曲

『Original Call』

ロゼリアオリジナルの29曲目。
EXPERTのレベルは25。難しめの25でしょうか。

 

Anfang【Blu-ray付生産限定盤】 [ Roselia ]

価格:8,954円
(2021/5/1 21:07時点)
感想(1件)

Anfang【通常盤】 [ Roselia ]

価格:3,520円
(2021/5/1 21:07時点)
感想(2件)

2021/4/24に追加された新曲について

『Proud of oneself』

新曲210424『Proud of oneself』

ロゼリアオリジナルの28曲目。
劇場版Episode of Roselia Iのオープニングテーマ。
CMで流れている曲ですね。

EXPERTの難易度は27で、並の27ぐらいでしょうか。

劇場版「BanG Dream! Episode of Roselia」Theme Songs Collection【Blu-ray付生産限定盤】 [ Roselia ]

価格:6,573円
(2021/4/26 20:52時点)

劇場版「BanG Dream! Episode of Roselia」Theme Songs Collection【通常盤】 [ Roselia ]

価格:2,420円
(2021/4/26 20:53時点)

4/23ハロハピCiRCLE放送局で紹介された情報をかいつまんでご紹介。

今回でハロハピ放送局が最終回になりました。次回からどうなるのか楽しみですね。

 

新曲

『My Dearest』

新カバー曲『My Dearest』

原曲はsupercellで、テレビアニメ『ギルティクラウン』のオープニングテーマ。
『The Everlasting Guilty Crown』に続いて2曲目のギルクラ曲。『名前のない怪物』と合わせて3曲目のryo氏曲。

カバーするのはエバギルと同じくロゼリア。

わたし的にカバーしてほしい曲のひとつだったので嬉しいです。しかし『君の知らない物語』はまだなのか…

 

『overtuRe』

新曲210507『overtuRe』

劇場版Episode of Roselia Iのエンディングテーマ。
Rが大文字なのは意味がありそうですね。

 

ゴールデンウィークカバー曲追加キャンペーン

今回はヒントが分かりやすかったので5曲当てることができました。

『V.I.P』

新曲210429『V.I.P』

原曲はシドで、テレビアニメ『マギ The labyrinth of magic』のオープニングテーマ。

 

『ハウトゥー世界征服』

原曲はNeru氏制作、歌唱は鏡音リン・レン。

 

『鳥の詩』

原曲はLiaで、ゲーム『AIR』の主題歌。

 

『CORE PRIDE』

原曲はUVERworldで、テレビアニメ『青の祓魔師』のオープニングテーマ。

 

『Happy Girl』

原曲は喜多村英梨で、テレビアニメ『パパのいうことを聞きなさい!』のオープニングテーマ。

 

『春~spring~』

原曲はHysteric Blueで、アニソンでもボカロでもないパターン。

 

『ラムのラブソング』

原曲は松谷祐子で、テレビアニメ『うる星やつら』のオープニングテーマ。

 

アップデート

『左右フリックアイコンの設定追加』

見やすくなることを期待していますが、ちょっと不十分なことが多いクラフトエッグ(軽量モードの明るさが中途半端など)ですからそれほど期待せず。

 

『新ミッションと称号が追加』

メモリアルエピソードを読むことで開放できるようです。
今までのものより少し面白い称号が増えそうですね。

 

『ライブブースト消費設定』

消費をゼロにできるということで、トライイベントで難しめのライフ・コンボ・判定がチャレンジしやすくなりますね。
今までは、協力ライブでブーストをゼロにしてからフリーライブでライフ編成や判定編成にしてましたから。

 

『MVライブのON/OFF一括設定』

わたしはMVライブをミッションがあるときしかやっていないので、これについての利点がいまいち分かりません。

 

【送料無料】[限定盤]劇場版「BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage」Special Songs【Blu-ray付生産限定盤】[初回仕様]/Poppin'Party,Afterglow,Pastel*Palettes,Roselia,ハロー,ハッピーワールド!,Morfonica,RAISE A SUILEN[CD Blu-ray]【返品種別A】

価格:8,508円
(2021/4/24 18:10時点)