コンテンツへスキップ

2019/4/22に追加された新曲について

『FIRE BIRD』

本来なら4/19に配信されるはずが、ちょっと遅延しました。譜面ができてなかったのかな?

FIRE BIRD追加

バンドリ2nd Season最終話の挿入歌。

19曲目のロゼリアオリジナルにして、7曲目の上松曲(BLACK SHOUT・熱色スターマイン・ONENESS・Legendary・R・BRAVE JEWEL)。

今回はメロディアスなメタルサウンド。ゆっくりなテンポから始まり、激しくなって駆け抜けるドラマティックな展開。
メタルだけどバスドラがツーバスじゃないのは演奏が大変だからかな?

ガルパ内音源としては初の友希那セリフ入り「潰えぬ夢へ…燃え上がれ!」

個人的に、こういう曲調を聴くとロマサガのバトルBGMを思い出します。

ハッピー&複合メンバー(有咲・燐子・紗夜・美咲・花音)のトライイベントです。

期間は、4/20~4/28

ハッピー&複合メンバー(有咲・燐子・紗夜・美咲・花音)のトライイベントです。

報酬でもらえる☆3はクールの判定紗夜。

ガチャレア

判定型スコア110%有咲[総合力34082]と回復分岐型スコア80%燐子[総合力34385]。
☆3はスコア60%花音[総合力29636]。全部ハッピーです。

(判定型スコアというのは『GREAT以下を出すまではスコア増加量が多くなる』スキルです)

ガチャ190420

衣装は、学者風。
花咲川生徒会メンバーは優秀そうだからメガネが似合いますね。
特にりんりんはよく似合ってるけど、こうなるともはや別人。有咲はいったいどういう表情なんだ。

新曲

『緋色の空』

新曲190420

原曲は川田まみで、アニメ『灼眼のシャナ』のオープニングテーマ。

2019/4/12に追加された新曲について

『きゅ~まい*flower』

新曲190412

バンドリ2nd Season最終話の挿入歌。

やわらかいシンセのアレンジに、合いの手を入れやすいアイドル系ソング。
コード感や曲調的には『パスパレボリューションず☆』に近いでしょうか。

『きゅ~まい』ってなんだろう?
まいはmyとすると、サビでキューティ(cutie)って言ってるっぽいからcuteか、cueできっかけ的な意味かな?

4/12ハロハピCiRCLE放送局で紹介された情報をかいつまんでご紹介。

新曲

追加カバー190412

『午夜の待ち合わせ』

原曲はHello Sleepwalkersで、アニメ『ノラガミ』のオープニングテーマ。

『緋色の空』

原曲は川田まみで、アニメ『灼眼のシャナ』のオープニングテーマ。

アップデート

ジャケット切り替え機能

アップデート190412

シングルが発売されて、CDのジャケ絵に変わってしまったものを元に戻せるみたいです。

ジャケ絵を変えるかは個人の好みの問題だけど、シンプルなデザインが良かったという物もありますよね。
『Opera of the wasteland』なんかはドラゴンっぽいジャケットが合ってたように記憶しています。

ご注文はうさぎですか?コラボ

コラボカバー190412

カバー曲が3曲あるらしいのですが、ポピパのみ発表されました。
他はパスパレとハロハピの、バンドリかわいい担当がカバーします。

『Daydream cafe』

原曲はPetit Rabbit'sで、アニメ『ご注文はうさぎですか?』 のオープニングテーマ。

コラボイラスト190412

ジャケ絵もポピパのみ公開されました。
コラボといえばやはりコスプレですね。

コラボ期間は4/26からで、ガチャはないみたいです。

期間は、4/10~4/18

パワフル&アフロのチャレンジイベントです。

報酬でもらえる☆3は、ライフトライで使えるかもしれないピュアの回復300巴。

ガチャレア

判定型スコア110%つぐみ[総合力34089]と回復複合スコア60%蘭[総合力34389]。
☆3は回復分岐型スコア40%のひまり[総合力30346]。全部パワフルです。
(判定型スコアというのは『GREAT以下を出すまではスコア増加量が多くなる』スキルです)

ガチャ190410

衣装は、アーミー感のあるモスグリーンのジャンパーにチューブトップ風の露出度高めインナー。
ショーパンに、つぐが網タイツ・蘭が破れタイツでセクシー。そして特訓前のメガネ蘭がギャップ萌え。

新曲

『いつも通りのBrand new days』

11曲目のアフロオリジナル。
Aメロ後半のリズムが取りにくかったり、Bメロの後半で転調してたり地味にトリッキーです。
アフロメンバーのコーラスと合いの手など、アフロだけどカワイイ系。

新譜面

『Scarlet Sky』Special:Lv26

『プライド革命』Special:Lv26

2019/4/5に追加された新曲について
新曲20190405

バンドリ2nd Season最終話の挿入歌。

サウンドが洋ロックっぽくてカッコイイけど、アフロメンバーのコーラスと合いの手がカワイイというギャップのある曲です。
サビではドラムがバスドラのダブルストロークで荒ぶってる印象。

「ON YOUR MARK」は陸上や水泳のスピード系競技のスタートで使われている定型語で、日本語にすると「位置について・ヨーイ・ドン!」の「位置について」に当たる部分。言葉通り、疾走感がある曲ですね。

クール&複合メンバー(彩・花音・リサ・蘭・麻弥)の対バンイベントです。

期間は、3/31~4/8

クール&複合メンバー(彩・花音・リサ・蘭・麻弥)の対バンイベントです。

報酬でもらえる☆3はハッピーの回復300蘭。

ガチャレア

判定型スコア110%彩[総合力34087]とスコア80%花音[総合力34387]。
☆3は判定型スコア65%リサ[総合力30089]。全部クールです。
(判定型スコアというのは『GREAT以下を出すまではスコア増加量が多くなる』スキル)

ガチャレア190331

衣装は、アレンジ和服かと思ったけどよく見ると中華風っぽいですね。今回も羽衣付きで天女風。

今回のイベントトップ絵にもなっている、特訓前の彩ちゃんがかわいいですね。特訓後はもちろんみんなかわいいですが、特訓前のイラストでこれだけかわいいのは珍しい。桜の時期にピンク髪がよく似合う。

イベントトップ絵190331

新曲

『StaRt』

新曲190331

原曲はMrs. GREEN APPLEで、カバーするのはハロハピ。
ハロハピに多い、アニソンでもボカロでもないパターンですね。

『Dreamers Go!』

新曲190329

ポピパオリジナルの28曲目。
アニメバンドリ 2nd Season #13(最終話)の挿入歌で、放送の翌日から配信されました。

劇中では香澄が作詞作曲をしてて、香澄語を翻訳してできた歌ということでしたね。
アニメで使われたポピパ曲は伝統的にEXPERTでもさほど難しくなく、今回もLv25でした。

メンバーの合唱間とか未来への期待感などが『二重の虹』を彷彿とさせる印象を受けましたが、どちらも菊田大介氏の作曲でした。

2nd Season完走記念楽曲

アニメの最終話では各バンドの新曲がお披露目されましたが、それが毎週追加されていくそうです。
ライブシーンだったから、ガルパではMVあり曲になってもいいと思うけど、何らかの事情でできないんでしょうかね?

それぞれ「そのバンドらしい」曲だったし、ガルパでプレイできるようになるのは楽しみですね。

Poppin'on! [ Poppin'Party ]

価格:5,400円
(2019/3/31 14:42時点)

『NO GIRL NO LIFE』

新曲190325

ポピパオリジナルの28曲目。
SILENT SIRENとの対バンライブのテーマソング的な楽曲です。

サイサイの楽曲と似たような雰囲気を醸し出してるのでサイサイプロデューサーのクボナオキ氏作曲かと思いきや、ガルパでおなじみの藤永龍太郎氏の作曲です。

録音して何度か聴いていたら、展開とかコード感だとかが『キラキラだとか夢だとか』に似ていることに気づきました。キラ夢も藤永氏作曲でしたね。

今後、サイサイの『チェリボム』をポピパがカバーするという情報もあるので楽しみですね。

Silent Siren Selection [ Silent Siren ]

価格:2,687円
(2019/3/31 14:12時点)